グローバル経営コンサル@株

グローバルファームの経営コンサル。事業分析スキルを活用し奮闘中。

【保有株分析】トレックスセミコンダクター(6616)

記念すべき第1回目の保有株分析は、私の超主力株であるトレックスセミコンダクター(6616)です。

 

トレックスは小型アナログ電源ICを主力とする半導体メーカーです。IOTや電装化、小型化が進む市場トレンドにおいて、ど真ん中の当事業領域には大きな魅力を感じます。

 

①確固たる強み:ニッチかつど真ん中な小型アナログ電源IC技術
電源用ICはあらゆる電子製品に搭載されており、アナログ技術は技術者の能力に依存しています。超小型デバイスの電源ICメーカーとしては一定の技術力が認知されており、業界のニッチトップとして引合いが増加→技術伸長、という正のサイクルが技術の強みをより強固にしていきます。デジタルICと異なり、資本に任せた強引な市場参入が困難な領域であるうえ、フェニテックからの一環した製販ラインによりコスト競争力も標準並みです。

 

②成長ストーリー:強力なコア技術が成長を牽引。フェニテック合理化で成長加速。
主力事業領域の産業、自動車、医療、加えてウェアラブルが伸びてくる事は既定路線です。進捗を見ても、同社の技術が評価されている車載・産業用途の伸長は順調といえます(想定しているよりはウェアラブルが弱いのは、市況と認識)

加えて、買収したフェニテックの合理化が進めば、一気通貫での価格競争力ならびに供給安定性を堅持でき、企業としての競争力は1ランク上のステージに行くと思われます。

さらに株価の成長期待として、一部上場を目指すと社長も公言しているようです。

「さらなる事業の拡大と発展のためにR&Dセンターを開設した。東京証券取引所の(現在の二部上場から)一部上場を目指す」

techon.nikkeibp.co.jp

 

③割安性:概ね割安

株価水準は、大手ロームや直近高値圏から比較すると割安(でした、2016年12月追記)。PER的にも未だ伸長の余地は十分であり、分割や成長により東証1部上場も視野にいれると、将来性に対してのリスクは低いとみます。

 

なお、リスク考慮の観点からは技術者の引き抜きや半導体市況に左右される業態構造などがありますが、いわゆる一般的な半導体製造メーカーが直面するリスクの域を出ないうえ、電源ICというドメイン的にもリスクは少ないと考えます。

 買収したフェニテックの合理化が進捗まずまずであり、収益性の改善に至っていないためか上値は限定的な状態です。しかし、合理化が進み、市況が伸び、成長シナリオがかみ合ったときの株価上昇余地は圧倒的でしょうし、とても将来が楽しみな銘柄です。

 

追記:一部売却しました。

保有株パフォーマンスとトピックに関する雑感(2016年12月9日) - グローバル経営コンサル@株

 

保有株分析はブログ著者の私見であり株式購入を促すものではなく、当方は情報の正確性ならびに株式購入の結果発生した損失について一切その責を負いません。